輪荘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 03:10 UTC 版)
輪荘(リンチャン、ロンチャン)とは、連荘の対義語であり、局が変わるとともに親が変わることをいう。親流れともいう。特に、輪荘を目的として和了することを親を流すと表現する。 具体的には、親以外のプレイヤー(子)が和了したときに輪荘となる。また、通常のルールでは、荒牌流局の際に親がテンパイしていない場合にも輪荘となる。 輪荘の場合、直前の親の右側(下家)のプレイヤーが次局の親を担当する。
※この「輪荘」の解説は、「連荘」の解説の一部です。
「輪荘」を含む「連荘」の記事については、「連荘」の概要を参照ください。
- >> 「輪荘」を含む用語の索引
- 輪荘のページへのリンク