輪之内体育センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 輪之内体育センターの意味・解説 

輪之内体育センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 00:30 UTC 版)

輪之内体育センター
施設情報
旧名称 輪之内勤労者体育センター
建築主 輪之内町
構造形式 S造
延床面積 1,442.32 m2[1]
竣工 1987年(昭和62年)
所在地 503-0204
岐阜県安八郡輪之内町四郷2457-1
位置 北緯35度17分1.5秒 東経136度38分10.0秒 / 北緯35.283750度 東経136.636111度 / 35.283750; 136.636111 (輪之内体育センター)座標: 北緯35度17分1.5秒 東経136度38分10.0秒 / 北緯35.283750度 東経136.636111度 / 35.283750; 136.636111 (輪之内体育センター)
テンプレートを表示

輪之内体育センター(わのうちたいいくセンター)は、岐阜県安八郡輪之内町にある体育館である。

概要

輪之内町の体育諸施設の一つであり、町民の心身の健全な発達と、明るく豊かな町民生活の形成に寄与することを目的とする施設である[2]

旧・輪之内町役場庁舎(1954年〈昭和29年〉6月6日落成)[3]跡地に雇用促進事業団との合築の建物として着工[4]1987年(昭和62年)3月27日に輪之内勤労者体育センターとして竣工[5]2003年(平成15年)4月1日に輪之内体育センターに改称する[6][7]

施設概要

利用案内

  • 開館時間:6:00 - 21:30[7]
  • 休館日:年末年始(12月29日 - 1月3日)[7]

交通アクセス

公共交通機関

周辺施設

出典

  1. ^ 輪之内町役場 経営戦略課 編『輪之内町公共施設等総合管理計画』(PDF)輪之内町役場 経営戦略課、2017年3月https://town.wanouchi.gifu.jp/wp-content/uploads/sougoukanrikeikaku.pdf2024年5月14日閲覧 
  2. ^ 輪之内町体育諸施設の設置及び管理に関する条例”. 輪之内町例規集. 輪之内町. 2024年5月14日閲覧。
  3. ^ 輪之内町の歩み」(PDF)『輪之内町報』第1号、輪之内町、4頁、1954年7月1日https://town.wanouchi.gifu.jp/wp-content/uploads/1954_07-001.pdf2024年5月14日閲覧 
  4. ^ 勤労者体育センター着工」(PDF)『広報輪之内』第382号、輪之内町、5頁、1986年9月10日https://town.wanouchi.gifu.jp/wp-content/uploads/1986_09_382.pdf2024年5月14日閲覧 
  5. ^ 勤労者体育センターオープン」(PDF)『広報輪之内』第389号、輪之内町、7頁、1987年4月10日https://town.wanouchi.gifu.jp/wp-content/uploads/1987_04_389.pdf2024年5月14日閲覧 
  6. ^ 社会体育・学校開放施設」(PDF)『広報わのうち』第580号、輪之内町、9頁、2003年3月1日https://town.wanouchi.gifu.jp/wp-content/uploads/2003_03_580.pdf2024年5月14日閲覧 
  7. ^ a b c 輪之内町体育諸施設の設置及び管理に関する条例施行規則”. 輪之内町例規集. 輪之内町. 2024年5月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  輪之内体育センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「輪之内体育センター」の関連用語

輪之内体育センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



輪之内体育センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの輪之内体育センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS