軽点とユニフォミティマーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:36 UTC 版)
「タイヤ」の記事における「軽点とユニフォミティマーク」の解説
サイドウォールの内側(内周側)にある丸い印で、軽点が黄色、ユニフォミティマークが赤色の丸でペイントされている。軽点はタイヤ重量が一番軽くなっている部分を指し、ユニフォミティマークはタイヤ外径が最も大きくなる部分を指す。軽点にはホイールの最も重いとされるエアバルブの部分を合わせることで重量バランスが均一に、ユニフォミティマークにはホイールの最も凹んだ部分を合わせることで真円に形状をなるべく近づけられるとされるが、タイヤの洗浄等で消えていくほか、メーカーによっては新品の時点でこれらの点をペイントしていないメーカーもある。
※この「軽点とユニフォミティマーク」の解説は、「タイヤ」の解説の一部です。
「軽点とユニフォミティマーク」を含む「タイヤ」の記事については、「タイヤ」の概要を参照ください。
- 軽点とユニフォミティマークのページへのリンク