軍種の統合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 03:18 UTC 版)
陸海空それぞれの場所において作戦行動が可能な戦力を単一の指揮系統の下に有する統合部隊(統合軍)が登場している。また二国以上の軍隊で構成される部隊が連合部隊(連合軍)や、両者が併用された統連合部隊(軍)もある。 国によってその有無、規模、編制は異なる。米軍は地域別に統合軍を保有しており、世界規模の作戦行動を分担している。北大西洋条約機構軍や欧州連合軍は陸海空軍を統合し、さらに諸国の軍隊を連合した編制になっている。
※この「軍種の統合」の解説は、「軍隊」の解説の一部です。
「軍種の統合」を含む「軍隊」の記事については、「軍隊」の概要を参照ください。
- 軍種の統合のページへのリンク