軍神西住戦車長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:01 UTC 版)
詳細は「西住小次郎」を参照 本車は「軍神」として有名になった西住小次郎大尉の乗車であった。西住は戦車第5大隊第2中隊隷下の小隊長として、日中戦争における1937年(昭和12年)の第二次上海事変から徐州会戦中の1938年(昭和13年)5月17日に狙撃され戦死するまでの間、30回以上の戦闘に参加した。 南京へと進撃する本車 ノモンハン事件においてハルハ川前線へ進撃する本車 フィリピン攻略戦においてマニラへ進撃する本車
※この「軍神西住戦車長」の解説は、「八九式中戦車」の解説の一部です。
「軍神西住戦車長」を含む「八九式中戦車」の記事については、「八九式中戦車」の概要を参照ください。
- 軍神西住戦車長のページへのリンク