車体長さ
機能部品を除いた、塗装する前の状態での車体の前後長さのこと。通常、車体の長さで自動車工場の組立てコンベヤーの長さが決まり、ぞれが最大長さのクルマの生産能力になる。クルマの大きさが異なっても組付け部品数はあまり変わらず、作業工程数も変わらない。車体が長くなると既設の組立てコンベヤーでは必要な作業工程がとれず、クルマができ上がらないことになる。この場合、サブアッセンブリー(例えばサスペンション、ドアなど)を別の場所で行い、対応する方法もある。
Weblioに収録されているすべての辞書から車体長さを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 車体長さのページへのリンク