蹴うとは? わかりやすく解説

く・う【蹴う】

読み方:くう

[動ワ下二「蹴(け)る」の古形

「—・ゑ散(はらら)かす」〈神代紀・上〉

[補説] 「馬の子牛の子にくゑさせてん」〈梁塵秘抄・二〉、「蹴 化ル」〈類聚名義抄〉などの例から、平安末期には下二段活用下一段化していたかと思われるまた、同じ下一段活用でもクヮ下一段「くゑる」で、のちに直音化して「ける」になり、カ行下一段となったとする説もある。





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蹴う」の関連用語

蹴うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蹴うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS