足利輝氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 足利輝氏の意味・解説 

足利輝氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 02:14 UTC 版)

 
足利 輝氏
時代 安土桃山時代
生誕 不明
死没 不明
幕府 室町幕府
氏族 足利氏古河公方
父母 父:足利晴氏、母:不詳
兄弟 藤氏義氏藤政輝氏家国里見義弘継室
テンプレートを表示

足利 輝氏(あしかが てるうじ)は、安土桃山時代武士。第4代古河公方足利晴氏の四男とされる。

ただし、当時の史料には所見がなく、その実在性や晴氏との関係も含めて不明点が多いとされている[1]

生涯

永禄年代末期までの動向は詳細不明であるが、兄弟の藤氏藤政家国らと一緒に行動していた可能性が高いと推定されている。また、藤氏同様、13代将軍足利義輝より偏諱を受け、輝氏を名乗った[2]

長兄・藤氏の死後、輝氏はその後継者となった藤政とともに、安房国にて里見氏の支援を受けながら、佐竹氏宇都宮氏などの北関東諸氏に働きかけて復権運動を行っている。

脚注

  1. ^ 黒田基樹「総論 古河公方・足利義氏の研究」『古河公方・足利義氏』戎光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究 第三七巻〉、2024年5月、12頁。ISBN 978-4-86403-527-9 
  2. ^ 「足利輝氏」『戦国人名辞典』(戦国人名辞典編集委員会)2006年

参考文献

  • 佐藤博信『中世東国政治史論』(塙書房、2006年) ISBN 4827312079
  • 田中宏志「足利藤政再考」(佐藤博信 編『関東足利氏と東国社会 中世東国論:5』(岩田書院、2012年) ISBN 978-4-87294-740-3) )



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  足利輝氏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足利輝氏」の関連用語

足利輝氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足利輝氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足利輝氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS