赦悪男子高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 16:53 UTC 版)
赦悪の読みは「しゃあく」。四国の男子校。男子校のむさ苦しさを嫌った教員らが、隣接する怒涙婦院女子高等学校と合併するため生徒数を減らすことを画策。裏の教育委員会から派遣された城崎を使って生徒をいびり倒していたが、滝沢に城崎を破られ野望は潰えた。 城崎(しろさき) 裏の教育委員会の刺客。男子生徒に難癖をつけては、正当防衛という名目の「破壊防御」で痛めつけていた。その技術は高く滝沢キックを余裕で破るほどのものだったが、破壊防御の裏をつく両方滝沢キックの前に敗れ去った。 唯野(ただの) 怒涙婦院女子高の恋人(ユミ)との仲を城崎にとがめられ、破壊防御の餌食となった生徒。結果的に滝沢に救われた。
※この「赦悪男子高等学校」の解説は、「炎の転校生」の解説の一部です。
「赦悪男子高等学校」を含む「炎の転校生」の記事については、「炎の転校生」の概要を参照ください。
- 赦悪男子高等学校のページへのリンク