豊通エア・リキードハイドロジェンエナジーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊通エア・リキードハイドロジェンエナジーの意味・解説 

豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 16:20 UTC 版)

豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー株式会社
Toyota Tsusho Air Liquide Hydrogen Energy Corporation
名古屋本社(センチュリー豊田ビル
種類 株式会社
本社所在地 日本
450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目9番8号
センチュリー豊田ビル
設立 2013年平成25年11月28日
業種 卸売業
法人番号 2180001112097
事業内容 FCV向け水素ステーションの運営
代表者 代表取締役社長 福田 悦久
資本金 4億9,500万円[1]
純利益 △4億2,058万9,000円
(2024年3月期)[2]
総資産 10億5,897万9,000円
(2024年3月期)[2]
支店舗数 国内3拠点(中村区熱田区豊田市[1]
決算期 3月31日
主要株主 豊田通商株式会社(51%)
日本エア・リキード株式会社(49%)
外部リンク http://www.toyotsu-airliquide.com/
特記事項:豊田通商グループ企業
テンプレートを表示

豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー株式会社(とよつうエア・リキードハイドロジェンエナジー、: Toyota Tsusho Air Liquide Hydrogen Energy Corporation)は、愛知県名古屋市中村区名駅4丁目に本社を置く、豊田通商株式会社と日本エア・リキード株式会社による燃料電池自動車(FCV)の普及を目的に設立された合弁企業

沿革

  • 2013年11月 - 豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー株式会社が設立。
  • 2015年2月 - 国内2拠点(熱田区・豊田市)にてSS運営を開始。
  • 2017年8月 - 名古屋熱田水素ステーションの来店台数が累計5000台を突破。

事業所

脚注

  1. ^ a b 会社概要”. 豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー株式会社. 2019年2月20日閲覧。
  2. ^ a b 豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー株式会社 第11期決算公告

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー」の関連用語

豊通エア・リキードハイドロジェンエナジーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊通エア・リキードハイドロジェンエナジーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS