豊後高田市立都甲中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 13:54 UTC 版)
豊後高田市立都甲中学校 | |
---|---|
北緯33度33分57秒 東経131度31分17秒 / 北緯33.565917度 東経131.521444度座標: 北緯33度33分57秒 東経131度31分17秒 / 北緯33.565917度 東経131.521444度 | |
過去の名称 | 東都甲村組合都甲中学校 高田町立都甲中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊後高田市 |
校訓 | 自主・創造・友愛 |
設立年月日 | 1947年5月5日 |
閉校年月日 | 2013年3月31日 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C144210000541 |
所在地 | 〒879-0735 |
大分県豊後高田市松行363番地
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
豊後高田市立都甲中学校(ぶんごたかだしりつ とごうちゅうがっこう)は、大分県豊後高田市松行にある公立中学校。2013年より豊後高田市立都甲小学校と統合し、小中一貫校「戴星学園」として開校した。
概要
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
沿革
- 1947年5月5日 - 東都甲中学校・西都甲中学校が設立される
- 1950年 - 東都甲村組合都甲中学校と改称
- 1951年 - 高田町立都甲中学校と改称
- 1952年 - 新校舎完成
- 1954年 - 校歌制定。豊後高田市立都甲中学校と改称
- 1991年 - 新校舎落成。校訓制定
- 1992年5月8日 - 新校舎落成式
- 2013年4月1日 - 小中一貫校豊後高田市立戴星学園が開校
学区
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
交通
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
行事
- 毎年、観菊会が開催され、併せて音楽発表や招待された高齢者への肩たたき等も行われている。
生徒会活動・部活動など
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
著名な関係者
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
大分県中学校 |
大分市立鶴崎中学校 大分市立竹中中学校 豊後高田市立都甲中学校 佐伯市立宇目緑豊中学校 大分市立上野ヶ丘中学校 |
大分県の公立中学校 |
豊後高田市立高田中学校 杵築市立北部中学校 豊後高田市立都甲中学校 佐伯市立宇目緑豊中学校 杵築市立上中学校 |
- 豊後高田市立都甲中学校のページへのリンク