豊岡ラジオ中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年6月)
( |
豊岡ラジオ中継局(とよおかラジオちゅうけいきょく)は、兵庫県豊岡市にあるAMラジオの中継局である。
中継局概要
周波数 | 放送局名 | コールサイン | 空中線電力 | 放送対象 地域 |
放送区域 内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
1161kHz | NHK 大阪第1 |
なし[1] | 100W | 近畿広域圏 | 約-世帯 |
1395kHz | CRK ラジオ関西 |
JOCE | 1kW | 兵庫県 | |
1539kHz | NHK 大阪第2 |
なし[2] | 100W | 全国 |
所在地
- NHK:豊岡市塩津町10-16 「市営塩津住宅1号棟」南
- CRK:豊岡市出石町伊豆字ウグイ1298-1 「国道426号五条大橋東詰交差点」南西
放送エリア
- 大阪・神戸親局からの電波が届きにくい豊岡市周辺をカバーする。
歴史
- 1941年12月28日 社団法人日本放送協会・大阪中央放送局(現・日本放送協会大阪放送局)豊岡臨時放送所・第1放送(コールサイン:JOBK4・出力:50W)が開局。
- 1948年7月1日 豊岡臨時放送所が正式な放送所に昇格し、第1放送のコールサインが「JOBU」に変更。
- 1957年1月1日 NHK豊岡第2放送(コールサイン:JOBV・出力:100W)が開局。
- 1978年11月23日 NHKラジオ第1放送・第2放送の周波数を、現在の周波数に変更。
- 1992年5月1日 CRKラジオ関西・豊岡放送局(コールサイン:JOCE・周波数:1395kHz・出力:1kW)が開局。
脚注
関連項目
- 豊岡ラジオ中継局のページへのリンク