谷衛弥
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 06:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
|
|
---|---|
時代 | 江戸時代後期 |
生誕 | 寛政9年(1797年) |
死没 | 文政3年10月13日(1820年11月18日) |
別名 | 衛光 |
官位 | 従五位下右京亮 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川家斉 |
藩 | 丹波山家藩主 |
氏族 | 谷氏 |
父母 | 谷衛量、佐竹義方長女八重 谷衛萬 |
兄弟 | 衛萬、衛弥、四条隆師室 |
妻 | 九鬼隆国娘 |
子 | 衛昉 |
谷 衛弥(たに もりみつ)は、丹波国山家藩10代藩主。名は衛光とも。
生涯
8代藩主・谷衛量の次男。
文化13年(1816年)、兄で先代藩主の衛萬が死去したため、その跡を継ぐ。
文政3年(1820年)10月13日、24歳で死去し、跡を養嗣子の衛昉が継いだ。
系譜
|
- 谷衛弥のページへのリンク