谷口渉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 谷口渉の意味・解説 

谷口渉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 08:37 UTC 版)

谷口 渉
Wataru Taniguchi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1996-11-05) 1996年11月5日(28歳)
出身地 福岡県糟屋郡粕屋町
ラテン文字 Wataru Taniguchi
身長 175cm
体重 68kg
血液型 AB型
高校 東福岡高等学校
大学 中央大学
選手情報
所属 東京グレートベアーズ
背番号 5
ポジション L
指高 218cm
利き手
スパイク 325cm
ブロック 305cm[1]
所属歴
2019-2022 FC東京
2022- 東京グレートベアーズ
2023-2024 パッラヴォーロ・パドヴァ
2024-2025 AONSミロン英語版
テンプレートを表示

谷口 渉(たにぐち わたる、1996年11月5日 - )は、日本の男子プロバレーボール選手である。

来歴

福岡県糟屋郡粕屋町出身。7歳のときに兄の影響でバレーボールを始める[2]

東福岡高等学校中央大学を経て、2018年、V.LEAGUE DIVISION1(V1)に所属するFC東京の内定選手となった[3]

2019年、大学卒業後に、FC東京に入団。入団1シーズン目となる2019-20シーズン、V1リーグ戦デビューを果たす。当時のポジションはアウトサイドヒッターであり、アタックによる得点も記録している。

2021年12月5日、リベロの古賀太一郎が試合中の負傷による長期離脱となり、谷口がリベロに抜擢されて試合に出場した。その3日後にFC東京の活動中止が伝えられ動揺が走るが、その中でも最後までリベロを全うし、最終的にV・レギュラーラウンドのサーブレシーブ成功率7位の成績を残した[4]

2022年6月、FC東京のチーム譲渡により誕生したプロクラブ・東京グレートベアーズに全体移籍。

2023年、2022-23シーズン終了後、イタリアスーパーリーガに所属するパッラヴォーロ・パドヴァにレンタル移籍することとなった[5][6]

2024年、ギリシャAONSミロン英語版への移籍が発表された[7]

2025年6月、東京グレートベアーズへの復帰が発表された[8]

所属チーム

脚注

  1. ^ 「東京グレートベアーズ」『2022-23 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔 2022年12月号』、日本文化出版、2022年12月、51頁、ASIN B0BHGDWTZD 
  2. ^ 谷口渉”. FC東京. 2022年11月3日閲覧。
  3. ^ 新加入選手・スタッフについて”. FC東京 (2018年10月24日). 2022年11月3日閲覧。
  4. ^ 中西美雁 (2022年5月9日). “今シーズン活躍が光った男子Vリーガー10人。期待の新世代エース、健在ぶりを見せた元日本代表も”. Sportiva (集英社): p. 9. https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2022/05/09/v10/?page=9 2022年11月3日閲覧。 
  5. ^ 谷口渉選手 パッラヴォーロ・パドヴァへレンタル移籍のお知らせ”. 東京グレートベアーズ (2023年6月25日). 2023年6月25日閲覧。
  6. ^ “【バレー】東京GB谷口渉、来季からイタリア・セリエAパドヴァへレンタル移籍「グレベア魂を」”. 日刊スポーツ. (2023年6月25日). https://www.nikkansports.com/sports/news/202306250001853.html 2023年6月25日閲覧。 
  7. ^ ネイチャーラボ. “谷口渉選手 レンタル移籍のお知らせ - NEWS - ニュース|東京グレートベアーズ公式サイト”. 東京グレートベアーズ公式サイト. 2024年5月15日閲覧。
  8. ^ ネイチャーラボ. “谷口渉選手 レンタル移籍より復帰のお知らせ - NEWS - ニュース”. 東京グレートベアーズ公式サイト. 2025年6月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  谷口渉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷口渉」の関連用語

谷口渉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷口渉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷口渉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS