警視流立居合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:51 UTC 版)
居合5流派から1本ずつ技を採用して構成されている。座位の技はなく、すべて立ち技である。現在も警視庁居合同好会に伝承されている。一部の民間道場でも稽古されている。 一本目 前腰(まえごし)-浅山一伝流 二本目 無双返し(むそうがえし)-神道無念流 三本目 回り掛け(まわりがけ)-田宮流 四本目 右の敵(みぎのてき)-鏡心明智流 五本目 四方(しほう)-立身流
※この「警視流立居合」の解説は、「警視流」の解説の一部です。
「警視流立居合」を含む「警視流」の記事については、「警視流」の概要を参照ください。
- 警視流立居合のページへのリンク