謝璉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謝璉の意味・解説 

謝璉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 10:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

謝 璉(しゃ れん、生年不詳 - 1632年)は、明代官僚は君実。本貫荊州府監利県

生涯

1616年万暦44年)、進士に及第した。天啓年間、泉州府知府に任じられた。後に汝寧府知府に転じた。1626年(天啓6年)、江西副使に任じられ、湖東を分守した。1627年(天啓7年)、広東按察使に転じた。1630年崇禎3年)、江西右布政使に任じられた。1631年(崇禎4年)、山東右布政使に転じた。8月、右僉都御史・遼東巡撫となり[1]山海関に駐屯した。1632年(崇禎5年)1月、孫元化に代わって右副都御史・登萊巡撫となった。萊州に駐屯し、兵の食糧を調達した。7月、孔有徳が偽降すると、謝璉は捕らえられて殺された。

脚注

  1. ^ 談遷『国榷』巻91

参考文献

  • 明史』巻248 列伝第136



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  謝璉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「謝璉」の関連用語

1
2% |||||

謝璉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



謝璉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの謝璉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS