解放後の再建
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/20 12:16 UTC 版)
解放後は、思想的対立によって共産主義勢力から逃れようと南に移り、1953年4月、釜山市東大新洞に「五山高等学校」として再建した。同じ年に、ソウル市元曉路に仮校舎を建て、移転した。1956年4月、現在の場所に再び校舎を移転し、現在に至る。 1983年2月から男女共学となった。
※この「解放後の再建」の解説は、「五山高等学校」の解説の一部です。
「解放後の再建」を含む「五山高等学校」の記事については、「五山高等学校」の概要を参照ください。
- 解放後の再建のページへのリンク