角田統領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/04 08:37 UTC 版)
つのだ とうりょう
角田統領 |
|
---|---|
生誕 | 角田 豊治 1948年12月17日(65歳) ![]() |
国籍 | ![]() |
別名 | つのだとよはる 大統領 |
出身校 | 東京経済大学二部 中央大学法学部法律学科通信課程 佛教大学文学部仏教学科卒業 |
職業 | 政治活動家、特定非営利活動法人代表 |
団体 | 特定非営利活動法人護民官 大統領会 |
活動拠点 | 東京都西多摩郡瑞穂町 |
肩書き | 特定非営利活動法人護民官代表者 大統領会代表 |
政党 | 大統領会 |
公式サイト | |
オンブズ大統領(本人のブログ) |
角田 統領(つのだとうりょう、本名:角田 豊治(つのだ とよはる)、1948年12月17日[1] - )は、日本の政治活動家、実業家。特定非営利活動法人護民官代表者、政治団体大統領会代表。
人物・経歴
東京都西多摩郡瑞穂町出身。東京経済大学二部、中央大学法学部法律学科通信教育課程、佛教大学文学部仏教学科を卒業。
本名は角田豊治であるが、瑞穂町役場に呼称を「大統領(だいとうりょう)」,姓名を角田統領で提出し、住民基本台帳にも記載されているという。
地方選挙(瑞穂町議会議員選挙、東京都議会議員選挙)に度々出馬し、いずれも落選している。2003年の瑞穂町議会議員選挙までは本名で出馬していた[2]が、2005年東京都議会議員選挙より角田統領(通称:大統領)名義で出馬している。2009年東京都議会議員選挙では、「角田豊治」と書いて「だいとうりょう」と読むと主張したが、選管に認められなかったため、漢字も「大統領」として出馬した経緯を持つ[3]。選挙ポスターは、候補者の顔面のアップに「大統領」と大きく3文字書かれているという特徴のある物になっている。
政治活動としては、行政監察運動を中心に行政関係法令の権利侵害の実状を実践的に提起し、訴訟等を通じて改良、改正のために活動している。
過去の選挙結果
投票日 | 選挙内容 | 結果 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
2003年4月27日 | 瑞穂町議会議員選挙 | 落選 | 68票 | 0.4% |
2005年7月3日 | 2005年東京都議会議員選挙西多摩選挙区 | 落選 | 634票 | 0.7% |
2007年4月22日 | 瑞穂町議会議員選挙 | 落選 | 71票 | 0.4% |
2009年7月12日 | 2009年東京都議会議員選挙西多摩選挙区 | 落選 | 688票 | 0.7% |
2011年4月24日 | 瑞穂町議会議員選挙 | 落選 | 149票 | 1.2% |
2013年6月23日 | 2013年東京都議会議員選挙西多摩選挙区 | 落選 | 421票 | 0.5% |
出典
- ^ NHK選挙情報(2013東京都議会議員選挙・開票速報)候補者情報・角田統領のページ
- ^ ザ・選挙(2003年瑞穂町議会議員選挙)
- ^ 都議選に「大統領」出馬 得票数は688票(0.7%)アメーバニュース、2009年7月18日
関連項目
- 泡沫候補
- ジョシュア・ノートン - 19世紀にアメリカ合衆国皇帝を自称したサンフランシスコの人物
- 葦原金次郎 - 明治後半から昭和10年代の長きに渡って天皇を自称した人物
- 熊沢寛道 - 太平洋戦争(大東亜戦争)後、正統な皇位継承者を主張した「自称天皇」たちの代表的存在
- 又吉イエス - 自らを「唯一神又吉光雄・イエス・キリスト」と称し、国政選挙や地方選挙に出ている政治活動家。
外部リンク
- 角田統領のページへのリンク