角光雄 (政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 角光雄 (政治家)の意味・解説 

角光雄 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 05:24 UTC 版)

角 光雄(かど みつお、1931年昭和6年)5月29日[1] - 2010年平成22年)10月24日[2])は、日本政治家石川県白山市長(2期)。石川県議会議員(自由民主党、4期)、松任市長(2期)、松任市議会議員を歴任した。

角光雄
かどみつお
生年月日 (1931-05-29) 1931年5月29日
出生地 日本石川県石川郡松任町松任市
没年月日 (2010-10-24) 2010年10月24日(79歳没)
死没地 日本石川県白山市
出身校 旧・石川県立農学校石川県立翠星高等学校中退

第10〜11代松任市長
当選回数 2
在任期間 1998年11月29日 - 2005年1月31日

白山市長 初代〜2代白山市長
当選回数 2
在任期間 2005年3月6日 - 2010年10月24日
テンプレートを表示

来歴

石川県松任町出身[1]1948年石川県立松任高等学校(旧・石川県農学校、現・石川県立翠星高等学校)中退[1]1973年松任市議に当選同議長を経て[1]1983年石川県議に当選[3]。4期務め、議長を務めた[1]1998年松任市長に当選[1]。2期務め、2005年に松任市は合併で白山市となり、合併後の白山市長に就任した。2009年に再選、翌2010年10月24日午前3時頃、自宅の浴槽で心肺停止状態で倒れているのを家族が発見、同3時46分に公立松任石川中央病院で急性心臓死のため現職のまま死去、79歳[4][5]。死没日をもって旭日中綬章追贈、従四位に叙される[6]

脚注

  1. ^ a b c d e f 『新訂 現代政治家人名事典』142頁。
  2. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、339頁。
  3. ^ 政治情報ライブラリ 石川県議会議員選挙結果・白山市選挙区(旧・松任市石川郡西部選挙区)
  4. ^ 角光雄・石川県白山市長が死去 日本経済新聞2010年10月24日2021年11月5日閲覧。
  5. ^ 北國新聞 2010年10月25日
  6. ^ 『官報』第5437号6頁 平成22年11月15日号

参考文献

  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ、2012年。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  角光雄 (政治家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角光雄 (政治家)」の関連用語

角光雄 (政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角光雄 (政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角光雄 (政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS