観梅島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 観梅島の意味・解説 

観梅島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 05:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
観梅島
各種表記
ハングル 관매도
漢字 觀梅島
発音 クァンメ=ド
日本語読み: かんばいとう
ローマ字 Gwanmae-do
テンプレートを表示

観梅島 (クァンメ=ド、かんばいとう、: 관매도)は、朝鮮半島南西沖にある島。大韓民国全羅南道珍島郡鳥島面に属する。

概要

観梅島は、朝鮮半島南西端付近に所在する珍島のさらに南西沖にある島嶼のひとつである。面積は、4.09平方キロメートル[1]

島の全域が多島海海上国立公園に指定されている。また、樹齢800年のホオノキは、「珍島観梅島のホオノキ」として天然記念物に指定されている[1]2014年4月、この島の沖合でセウォル号沈没事故が発生し、多数の犠牲者を出した。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b 珍島郡日本語公式サイト観梅島」 2014年4月20日閲覧.

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度14分24秒 東経126度3分21秒 / 北緯34.24000度 東経126.05583度 / 34.24000; 126.05583




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「観梅島」の関連用語

観梅島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



観梅島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの観梅島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS