要件定義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 要件定義の意味・解説 

要件定義

読み方ようけんていぎ

要件定義とは、情報システムソフトウェアについて顧客望んでいる機能仕様などの概略をまとめたもののことである。通常、要件定義をまとめたものは要件定義書と呼ばれるまた、要件定義に先立って発注する側の顧客の方から、おもな要望必要条件などをまとめたRFP先に提出されることもある。

企業活動のほかの用語一覧
企業活動:  ドラフト  ドレージ  要求定義  要件定義
品質管理:  一次データ  オペレーションズリサーチ  CNC加工


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から要件定義を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から要件定義を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から要件定義 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「要件定義」の関連用語

1
要求定義 デジタル大辞泉
100% |||||

2
機能要件 デジタル大辞泉
56% |||||

3
システム‐テスト デジタル大辞泉
38% |||||

4
38% |||||

5
受入れテスト デジタル大辞泉
38% |||||

6
非機能要件 デジタル大辞泉
38% |||||

7
38% |||||




要件定義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



要件定義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【要件定義】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS