西郷団地の造成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 14:29 UTC 版)
「西陵 (鹿児島市)」の記事における「西郷団地の造成」の解説
西郷団地は、田上町と西別府町を新たに、造成され作られた団地であり、西郷団地という団地名の由来は、昔この付近で西郷隆盛が狩りをして楽しんだ場所であったことに由来している。西郷団地は田上四丁目に本社を置く株式会社上野城によって一工区、二工区、三工区に分けて造成が行われ、一工区は1968年(昭和43年)、二工区は1979年(昭和54年)、三工区は1977年(昭和52年)に造成が開始された。 1978年(昭和53年)に鹿児島市立西陵小学校、1984年(昭和59年)には鹿児島市立西陵中学校が設置された。
※この「西郷団地の造成」の解説は、「西陵 (鹿児島市)」の解説の一部です。
「西郷団地の造成」を含む「西陵 (鹿児島市)」の記事については、「西陵 (鹿児島市)」の概要を参照ください。
- 西郷団地の造成のページへのリンク