西緑丘系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 03:25 UTC 版)
西緑丘地区を経由する。昼間は平日・休日共に15分間隔で運行され、朝のラッシュ時や深夜には少路二丁目発着の区間便も加わる(上記の改編で上野東三丁目発着から変更)。この他、同改編からは北緑丘団地 - 柴原駅 - 豊中駅 - 桃山台駅 - 津雲台七丁目系統(48・30・32系統)が西緑丘を経由するようになった。 この改編で旧39系統(千里中央 - 上野口 - 豊中系統)が廃止されたことで、中央環状線を経由する路線はこの系統のみとなり、一部の停留所が休止となった。 47系統:千里中央 - 西町二丁目 - 緑丘 - 少路二丁目 - 上野東三丁目 - 豊中高校前 - 阪急豊中駅 47系統:千里中央 → 西町二丁目 → 緑丘 → 少路二丁目47系統の少路二丁目止めは夜のみ運行。 48→30系統:「北緑丘系統」を参照 32→48系統:「北緑丘系統」を参照
※この「西緑丘系統」の解説は、「阪急バス千里営業所」の解説の一部です。
「西緑丘系統」を含む「阪急バス千里営業所」の記事については、「阪急バス千里営業所」の概要を参照ください。
- 西緑丘系統のページへのリンク