西成甫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 解剖学者 > 西成甫の意味・解説 

西成甫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 13:43 UTC 版)

1953年の西成甫

西 成甫(にし せいほ、1885年1月6日 - 1978年8月17日)は、日本の解剖学者、エスペラント運動家。東京帝国大学名誉教授。医学博士[1]西成度の孫。

略歴

東京出身。早稲田中学第一高等学校東京帝国大学医学部卒。大沢岳太郎に師事。1911年ハイデルベルク大学へ留学し、M. Furbringer, H. Brausに師事。1915年東北帝国大学教授、1922年東京帝国大学教授、1945年定年退官、名誉教授、49年群馬大学学長。1945-1966年日本エスペラント学会理事長。弟子には浦良治など[2]。祖父は裁判官で第6代大審院長を務めた西成度[3][4]

1978年8月17日、心不全のため神奈川県横浜市国立横浜病院にて死去。93歳。本人の遺言により献体が行われ、同月19日に群馬大学で解剖が行われた。その後、骨格標本として群馬大学に保存されている[5]

栄典

著書

  • 『小解剖学』金原商店、1925 教科用簡明医学叢書
  • 『小解剖学図譜』金原商店 1928 教科用簡明医学叢書
  • 『人体解剖実習』浦良治共著 南江堂書店 1928
  • 『簡明人体解剖図』浦良治共著 南江堂 1929
  • 『比較解剖学』岡書院 1929 のち岩波書店
  • 『小局所解剖学』二村領次郎共著 金原商店、1931 教科用簡明医学叢書
  • 『人体解剖学』鈴木重武共著 岩波書店・全書、1934
  • 『骨骼系』金原商店 1938 人体解剖図譜
  • 『人体解剖図譜 第5巻 (中樞神経系)』児玉作左衛門,小川鼎三共編 日本医書出版 1948
  • 『人体解剖図譜 第2巻 (頭部・感覚器)』編 日本医書出版 1950
  • 『人体解剖図譜 第4巻 (上肢・下肢)』編 日本医書出版 1953
  • 『人体解剖図譜 解説 第4巻』新島迪夫,新井正治共編 日本医書出版 1953
  • 『人体顕微解剖図説』勝又正,藤田恒太郎共著 南江堂 1940

翻訳

  • シュルツェ, ルボシュ『局所及応用解剖学』訳編 丸善 1942

脚注

  1. ^ 1917年7月16日付。『官報』第1545号、大正6年9月25日。
  2. ^ 浦良治 (1978). “西成甫先生を追悼して”. 科学 vol.48 no.12: 781-783. 
  3. ^ 石原千里, 「阿蘭陀通詞西吉兵衛・吉十郎父子 (1)」『英学史研究』 2003巻 35号 2002年 p.1-15, doi:10.5024/jeigakushi.2003.1, 日本英学史学会。
  4. ^ 石原千里, 「阿蘭陀通詞 西吉兵衛・吉十郎父子 (2)」『英学史研究』 2007巻 39号 2006年 p.19-44, doi:10.5024/jeigakushi.2007.19, 日本英学史学会。
  5. ^ 訃報欄 解剖学の西成甫氏死去 遺言で骨格は群馬大学に提供『朝日新聞』1978年(昭和53年)8月20日朝刊、13版、23面
  6. ^ 『官報』第5651号「叙任及辞令」1945年11月12日。

参考

  • 日本人名大辞典:[1]
  • エスペラント語が紹介された放送番組(豊中エスペラント会):下から3番目の「1965/07|NHK第一放送|第50回世界エスペラント大会関連(西成甫)」で、西成甫の出演したラジオ番組の録音を聴くことが出来る [2]




西成甫と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西成甫」の関連用語

西成甫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西成甫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西成甫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS