西安地下鉄9号線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西安地下鉄9号線の意味・解説 

西安地下鉄9号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 13:35 UTC 版)

西安地下鉄9号線
基本情報
現況 営業中
中国
所在地 陝西省西安市
種類 地下鉄
路線網 西安地下鉄
起点 紡織城駅
終点 秦陵西駅
駅数 15駅
路線番号 9
路線色 オレンジ色
開業 2020年12月28日
運営者 西安市地下鉄道有限責任公司
路線構造 地下
路線諸元
路線距離 25.2km
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 複線
複線区間 全線複線
電化区間 全線電化
電化方式 直流1,500V 架空電車線方式
テンプレートを表示

西安地下鉄9号線(せいあんちかてつ9ごうせん、中文表記: 西安地铁9号线英文表記: Xi'an Metro Line 9)とは、中華人民共和国陝西省西安市の紡織城駅から秦陵西駅までを結ぶ西安地下鉄の路線。

全長25.2キロメートルに合計15の駅があり、すべてが地下鉄の駅。1期線の建設は2017年1月9日に開始され、試乗は2020年12月9日から[1]、12月28日に正式開業した[2]。線の識別色はPantone1375C[3]。この路線では、西安中鉄軌道交通株式会社がプロジェクトの建設、運営管理、資源開発および運営を担当[4]

駅一覧

駅名 駅間
キロ
累計
接続路線・備考 所在地
日本語 簡体字中国語 英語
紡織城駅 纺织城站 Fangzhicheng
(Textile City)
    1号線
6号線
陝西省
西安市
香王駅 香王站 Xiangwang    
灞柳二路駅 灞柳二路站 Baliu 2-lu
(Baliu 2nd Road)
   
田王駅 田王站 Tianwang    
洪慶駅 洪庆站 Hongqing    
紫霞三路駅 紫霞三路站 Zixia 3-lu
(Zixia 3rd Road)
   
鳳凰池駅 凤凰池站 Fenghuangchi    
鸚鵡寺公園駅 鹦鹉寺公园站 Yingwusigongyuan
(Parrot Temple Park)
   
芷陽広場駅 芷阳广场站 Zhiyangguangchang
(Zhiyang Square)
   
西工程大・西科大(臨潼校区)駅 西工程大・西科大(临潼校区)站 Xigongchengda / Xikeda (Lintongxiaoqu)
(Xi'an University of Engineering / Xi'an University of Science and Technology (Lintong Campus))
   
西花園駅 西花园站 Xihuayuan
(West Garden)
   
華清池駅 华清池站 Huaqingchi    
東三岔駅 东三岔站 Dongsancha    
銀橋大道駅 银桥大道站 Yinqiaodadao
(Yinqiao Avenue)
   
秦陵西駅 秦陵西站 Qinlingxi
(Qinling West)
   

脚注

  1. ^ 38分钟到临潼!西安地铁9号线一期实探 带你看秦俑泡温泉” (2020年12月9日). 2020年12月9日閲覧。
  2. ^ 西安地铁5号线、6号线一期、9号线正式开通初期运营” (2020年12月28日). 2021年2月3日閲覧。
  3. ^ 请西安地铁公布规划的20多条地铁的RGB色值”. 2020年12月26日閲覧。
  4. ^ “西安地铁9号线记者“初体验 ”纺织城站至秦岭西站单程行车时间学40分钟左右”. 三秦网. (2020年12月9日). https://www.sanqin.com/2020-12/09/content_8801234.html 2021年4月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク

Template:西安地下鉄9号線




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西安地下鉄9号線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

西安地下鉄9号線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西安地下鉄9号線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西安地下鉄9号線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS