行先・経由番号の表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:30 UTC 版)
2014年10月より、佐世保市内からの路線については新たに行先・経由番号を表示するようになった。方面をアルファベット、行先を番号で表示し、さらにハイフンの後に経由番号を表示する形となっている。(例えば、日野峠経由相浦桟橋行の行先表示番号は"M1-1") 西肥バスの行先・経由番号については、外部リンクを参照にされたい。
※この「行先・経由番号の表示」の解説は、「西肥自動車」の解説の一部です。
「行先・経由番号の表示」を含む「西肥自動車」の記事については、「西肥自動車」の概要を参照ください。
- 行先経由番号の表示のページへのリンク