螺節竹
和名:ラセツチク
備考(別名・通称など):稈の節がらせん状になる。
ラセツチク(螺節竹)
Pleioblastus gramineus f. monstr. spiralis 後にもなる。らせん部は2mぐらいま せん状の他に、右まき、左まき、亀甲 状、布袋状など様々である。
|
![]() ![]() |
螺節竹と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から螺節竹を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 螺節竹のページへのリンク