虹ヶ咲・三船栞子編(第8章 - 第10章)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:47 UTC 版)
「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」の記事における「虹ヶ咲・三船栞子編(第8章 - 第10章)」の解説
スクールアイドルフェスティバルの中止の理由を調べた「あなた」たちは、その理由がオリンピック・パラリンピックによる会場不足に加え、実行委員会の解散であることを突き止める。なんとか実行委員会に連絡を取ろうと模索した末に、委員会の中心的存在であった薫子とコンタクトをとることに成功した。そんな中、虹ヶ咲学園の生徒会に所属する三船栞子が部室を訪れ、中川菜々は生徒会長として失格であるとして、生徒会長の再選挙が決まったことを告げる。そして、栞子は虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の廃部をメンバーたちに突きつけた。μ's・Aqoursの協力も得て再選挙に挑むもせつ菜は落選、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の廃部を言い渡されてしまう。しかし、正当な廃部理由を一切告げず、職権乱用としか思えない行為であるため、同じ生徒会長である絵里とダイヤが助け船を出して、栞子との話し合いの場を持った。それに対し、栞子は次の試験でメンバー全員が60点以上取れなければ活動を禁止すると言い渡す。メンバーは悪戦苦闘しながらもテスト勉強をし、見事に条件を達成した。それでも栞子は「スクールアイドル同好会はいずれ廃部にする」とスクールアイドル同好会を認めたわけではないという意思を伝え、去っていったのだった。
※この「虹ヶ咲・三船栞子編(第8章 - 第10章)」の解説は、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」の解説の一部です。
「虹ヶ咲・三船栞子編(第8章 - 第10章)」を含む「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」の記事については、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」の概要を参照ください。
- 虹ヶ咲・三船栞子編のページへのリンク