藤原紀香の1ボトルとは? わかりやすく解説

藤原紀香の1ボトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 09:50 UTC 版)

藤原紀香の1ボトル』(ふじわらのりかのワンボトル)は、2006年8月20日(日曜) 24:15 - 25:15と2007年1月2日(火曜) 23:55 - 24:55に関西テレビで放送されたトーク番組である。

概要

タイトルにもあるように藤原紀香がMCを務めたこの番組は、ある料理店に唐突に登場するゲスト1名が持ち寄るを1本まるごと飲みきりつつ、藤原自身とゲストが2人きり(撮影は固定の無人カメラ数台)になり、お互いの素の部分をさらけ出すという内容だった。収録は2名分を連続して行うため、1人目が退席して2人目と入れ替わる時点で、藤原はベロベロに酔っ払っていた。また、1人目が退席しても、食卓は片付けないままで2人目の収録が行われた。

第1回に登場したゲストは歌手の大黒摩季とお笑いコンビ・FUJIWARA藤本敏史であったが、藤本が訪れた時に持参したワインを飲んだことを藤原はすっかり酔いつぶれて忘れてしまったという逸話がある。また、第2回の冒頭で藤原が述べたところによると、初回放送後に友人やファンからの反響が藤原のもとへ殺到したが、9割は「偉い」「カッコイイ」などの絶賛、残る1割は「ショックやった」とのこと。また、陣内智則との婚約発表後にもかかわらず、ゲストの脇田寧人(ワッキー)が当人を口説く様子が放送された。

ゲスト

放送

この番組は関西テレビのほかに、以下の局でも放送された。

スタッフ

  • 企画・演出・プロデュース:おちまさと
  • CG:青柳敦史(cuedrop)
  • 技術協力:ウイウイスタヂオ
  • 編集:土井敬士(オムニバス・ジャパン
  • MA:番匠康雄
  • 音効:平澤亜希(佳夢音
  • 協力:叙々苑(第1回)
  • 編成:小寺健太(KTV)
  • 広報:金子佳奈子(KTV)
  • AP:佐藤リエ
  • デスク:山上和恵
  • ディレクター:さとうだいすけ
  • 演出:相田貴史
  • プロデューサー:加藤雅也(KTV)
  • 制作協力:cuedrop
  • 制作著作:関西テレビ

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原紀香の1ボトル」の関連用語

藤原紀香の1ボトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原紀香の1ボトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原紀香の1ボトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS