蓬莱石組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/05 04:26 UTC 版)
中国では、不老不死の仙人が住む宝の山、蓬莱島の伝説があり、そのを表現したのが蓬莱石組で、この表現がいつから日本庭園に定着したのかは定かではないが、明確な蓬莱石組が現れるのは鎌倉時代以降である。不老不死の蓬莱島は憧れの存在で、主石となる蓬莱山の 石は鋭い形の石が立てられるなど、近寄りがたい厳しい石組表現としている。
※この「蓬莱石組」の解説は、「石組」の解説の一部です。
「蓬莱石組」を含む「石組」の記事については、「石組」の概要を参照ください。
- 蓬莱石組のページへのリンク