葵と楓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 葵と楓の意味・解説 

葵と楓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 08:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

葵と楓(あおいとかえで)は東京都出身の姉妹2人からなる日本の三味線姉妹ユニットである。

メンバー

(本名:葵 1999年5月17日 - )

(本名:楓 2000年11月10日 - )

  • 東京都葛飾区出身、O型、
  • 憧れの歌手は美空ひばり


音楽活動とは他に2018年からYouTuberとしての活動を開始した。現在は登録者数700人をこえており、登録者数1000人を目指している。グループ名はAOKAEチャンネル。 現在、二人は大学に進学中。

経歴

東京都葛飾区にて生まれる。幼い頃より祖母の影響で民謡に親しみ、葵3歳、楓2歳から本格的に民謡、そして三味線を習い始める。

浅草花やしきが運営する花やしき少女歌劇団に葵は2008年4月(当時8歳)、楓は2008年10月(当時7歳)に入団。

2009年7月に三味線姉妹ユニット「葵と楓」として花やしき園内フラワーステージで初ステージを行い、同年9月にユニバーサルミュージックより「おじいちゃんおばあちゃんありがとう」でメジャーデビュー(葵10歳、楓8歳)。

2010年1月、浅草花やしき初の冠イベント「葵と楓の日」を開催。

2010年8月、作曲家平尾昌晃プロデュースによるアルバム『踊る昭和歌謡』を発売。

2010年10月、「葵と楓の孫の日」を開催(社団法人日本玩具協会/東京玩具人形協同組合)

2012年5月、平尾昌晃&大里洋吉プロデュースによる東京スカイツリー開業記念 『歌で繋ごう“ありがとう”を浅草から』 に出演(浅草公会堂

現在は浅草花やしき園内を拠点に、全国各地のイベントに出演する。

ディスコグラフィー

シングル

  1. 『おじいちゃん おばあちゃん ありがとう』 2009.9.16/ユニバーサルミュージック
    c/w『マンボ・ドドンパ・チャチャチャ節』
  2. 『浅草においでよ!』 2012.8.12/HMSレコード/平尾昌晃プロデュース&書き下ろし第一弾
    c/w『AOKAEわらべmedley』

アルバム

  1. 『踊る昭和歌謡』 2010.8.4/ユニバーサルミュージック/平尾昌晃プロデュース
    CD収録曲/1.ミヨちゃん、2.カナダからの手紙、3.銀座カンカン娘、4.潮来笠、5.恋のフーガ、6.青春時代、7.星降る街角

     DVD(振付&ガイドあり)1.ミヨちゃん、2.カナダからの手紙

コーラス参加

  1. 『もういくつ寝るとしあわせが』 2013.10.2/『君の住む町で』(北川大介)カップリング曲
  2. 『ひとりにさせないで』 2015.9.30/西田あい 5周年記念シングル曲「涙割り」のカップリング曲

    その他、2015.3/長野県岡谷市看護専門学校校歌

主なテレビ出演

  • テレビ東京「毎日かあさん」
  • TBS「はなまるマーケット」
  • テレビ東京「年忘れにっぽんの歌」
  • NHK「金曜バラエティー」
  • BS日テレ「平尾昌晃&仲間たちの昭和歌謡ヒットパレード」
  • BSTBS「サキドリ!」
  • TBS「開運音楽堂」
  • 東京MX「おしあげNow!」
  • テレビ東京・BSJAPAN「平尾昌晃チャリティゴルフ」
  • BS日テレ「コロッケの千夜一夜」

主なラジオ出演

  • あさくさFM「葵と楓のなんちゃって歌謡」
  • コミュニティFMネット「あおかえの浅草においでよ!」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葵と楓」の関連用語

葵と楓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葵と楓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葵と楓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS