葛飾区立中央図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 葛飾区立中央図書館の意味・解説 

葛飾区立中央図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 07:54 UTC 版)

葛飾区立中央図書館
葛飾区立中央図書館が入居する『ヴィナシス金町』
施設情報
正式名称 葛飾区立中央図書館
専門分野 総合
事業主体 葛飾区
延床面積 約5,077 m2
開館 2009年10月17日
所在地 125-0042
東京都葛飾区金町六丁目2番1号 ヴィナシス金町3F
統計情報
蔵書数 410,041冊[1](2018年時点)
公式サイト 葛飾区立図書館
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

葛飾区立中央図書館(かつしかくりつちゅうおうとしょかん)は、東京都葛飾区金町六丁目にある公共図書館2009年10月17日、葛飾区新宿にあった葛飾図書館が移転する形で、金町駅前にオープン。旧館に比べ、大幅に蔵書数が増え、開館時間の大幅な延長や、年末年始に無休開館を実現[2]するなど、サービス内容も改善された。ヴィナシス金町3階にあり、右の画像にある中央下の入り口のエレベーター又は階段で行くことができる。

概要

  • 開館時間
    • 月曜から土曜 : 9:00 - 22:00
    • 日曜・祝日 : 9:00 - 20:00
    • 12月29日、30日 : 9:00 - 20:00
    • 12月31日 - 1月3日 : 9:00 - 17:00
  • ※児童室の開館時間は9:00 - 18:00(12月31日 - 1月3日 : 9:00 - 17:00)
  • 所蔵図書 : 約410,000冊[1]

なお、図書館流通センターに窓口業務委託された施設である(従来の司書もいる)。

交通機関

鉄道
路線バス

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛飾区立中央図書館」の関連用語

葛飾区立中央図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛飾区立中央図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛飾区立中央図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS