葉問口訣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:00 UTC 版)
葉問口訣とは、詠春拳の極意を短文で表したもので、詠春拳を修業する上で守らなければならない課題や理想的な目標を表した格言の事である。以下に中文のまま列記する。 念頭不正,終生不正。〈拳套要求、人生寓意〉 念頭主手〈一說守〉,尋橋主腳〈與步〉。〈練習拳套目的〉標指不出門。(拳法〉 來留去送,甩手直衝。 撳頭扢尾,撳尾扢頭,中間〈飄〉膀起。 正身子午,側身以膊〈為子午〉。 朝面追形,而〈追形〉不追手,以形補手,以手補形。 力由地起,拳由心發,手不出門〈手不離午〉。 避實擊虛 (遇實則卸,見虛即進)。 畏打〈終〉須打,貪打〈終〉被打。(不畏打,不貪打〉 轉馬手先行,上馬手先行。〈轉馬上馬,樁手先行〉 留情不出手,出手不留情。〈留情不打,打不留情〉 不挑不格,消打同時。
※この「葉問口訣」の解説は、「詠春拳」の解説の一部です。
「葉問口訣」を含む「詠春拳」の記事については、「詠春拳」の概要を参照ください。
- 葉問口訣のページへのリンク