菊地友弘とは? わかりやすく解説

菊地友弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 05:55 UTC 版)

きくち ともひろ
菊地 友弘
プロフィール
出身地 日本岩手県釜石市
生年月日 (1984-05-06) 1984年5月6日(41歳)
血液型 B型
最終学歴 早稲田大学教育学部
勤務局 北海道テレビ放送
部署 編成局アナウンス部
活動期間 2009年 -
ジャンル スポーツ・ニュース・情報
公式サイト HTBアナウンサーズ
出演番組・活動
出演中 HTBニュース
出演経歴 イチオシ!モーニング(土曜)

菊地 友弘(きくち ともひろ、1984年5月6日 - [1])は、北海道テレビ放送(HTB)アナウンサー[2]

来歴・人物

岩手県釜石市出身[2]早稲田大学教育学部学際コース卒業後、2009年入社。血液型B型[2]

学生時代は、フジテレビの見学エリアやイベントにてMC(広報)などをしていた。

入社以降主にスポーツを担当していたが、2017年10月より『イチオシ!モーニング』の土曜版MCに就任し情報番組に挑戦する。

2019年4月から2023年6月まで『イチオシ!!』のメインMCを務める。2020年12月から2021年2月5日まで突発性難聴発症に伴う療養のため、イチオシ!!を長期休演していた。

2024年からはアナウンス部に在籍したままスポーツ担当ディレクターを兼務し、『FFFFF』の担当となる[3]

現在の担当番組

過去の担当番組

出典

  1. ^ きょうは菊地アナの誕生日!みんなでお祝いしたよ♪ #htb #イチオシ #菊地友弘 #5月6日が誕生日 #35歳になりました #高橋春花 #依田英将 #土屋まり #木村愛里 #河野真也 #神田昭一 #渡辺菜月 #五十幡裕介 | By イチオシ! | Facebookhttps://www.facebook.com/htbichioshi/videos/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AF%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%8A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%88htb%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%AA%E3%82%B7%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E5%8F%8B%E5%BC%985%E6%9C%886%E6%97%A5%E3%81%8C%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A535%E6%AD%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%A5%E8%8A%B1%E4%BE%9D%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%B0%86%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%84%9B%E9%87%8C%E6%B2%B3%E9%87%8E%E7%9C%9F%E4%B9%9F%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%98%AD%E4%B8%80%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E8%8F%9C%E6%9C%88%E4%BA%94%E5%8D%81/407091409888344/2024年1月4日閲覧 
  2. ^ a b c HTBアナウンサーズ”. www.htb.co.jp. 2024年1月4日閲覧。
  3. ^ HTB「FFFFF(エフファイブ)2024年末スペシャル 来シーズンも行くだけ‼」2024年12月29日放送!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2024年12月16日). 2024年12月19日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊地友弘」の関連用語

菊地友弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊地友弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊地友弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS