荒神口、今道の下口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:28 UTC 版)
「荒神口通」も参照 北白川から、崇福寺に通ずる志賀峠を経て、琵琶湖・西近江路へとつながる山中越(志賀越、今道越、白川越とも言われた)がのびていた。河原町通の交差点名として「荒神口」の地名が残っており、御土居の出入口もその西側に位置していた。
※この「荒神口、今道の下口」の解説は、「京の七口」の解説の一部です。
「荒神口、今道の下口」を含む「京の七口」の記事については、「京の七口」の概要を参照ください。
- 荒神口、今道の下口のページへのリンク