草場康郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/22 07:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2014年11月) |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | 福岡県八女市 |
生年月日 | 1964年5月8日(56歳) |
身長 体重 |
175 cm 70 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 1985年 ドラフト外 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
この表について
|
草場 康郎(くさば やすろう、1964年5月8日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。
来歴・人物
久留米商業高では、2年次の夏に県大会ベスト4になった。
高校卒業後は、西日本短大附高の職員となる。福岡で開催されたロッテオリオンズの入団テストに合格し、1985年オフにドラフト外で入団した。落合博満に絡む1対4のトレードで、ロッテの選手枠があふれたために、一時的に任意引退扱いとなった経験を持つ[1]。
しかし、一軍公式戦出場の無いまま、選手登録はわずか1年で練習生扱いとなった。
その後もロッテに残り、1987年から2004年までブルペン捕手をつとめた。2006年は横浜ベイスターズに在籍。退団後はタクシードライバーとなる。
詳細情報
年度別打撃成績
- 一軍公式戦出場なし
背番号
- 69 (1986年、1988年 - 1990年)
- 79 (1991年 - 1992年)
- 93 (1993年 - 1994年)
- 99 (1995年 - 2004年)
- 105 (2006年)
脚注
- ^ 朝日新聞1987年2月6日夕刊
関連項目
- 草場康郎のページへのリンク