茄子_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茄子_(漫画)の意味・解説 

茄子 (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/22 17:56 UTC 版)

茄子(なす)とは黒田硫黄漫画作品である。講談社月刊アフタヌーン2000年11月号から2002年10月号にかけて連載された。単行本全3巻。

茄子を共通の話題とするオムニバス短編集。田舎や都会を舞台とする現代劇から、ヨーロッパの自転車レース(ロードレース)、近未来SF時代劇と幅広いジャンルを扱う。第1巻に収録されている「アンダルシアの夏」は高坂希太郎監督によってアニメ映画化され、2003年夏に『茄子 アンダルシアの夏』として発表、カンヌ映画祭監督週間にも出品された。また続編として第3巻に収録されている「スーツケースの渡り鳥」が『茄子 スーツケースの渡り鳥』として同監督によって2007年秋にOVA化されている。2009年には、「新装版 上下巻」が発売された。

目次

登場人物

多数の人物が登場するが、ここでは複数の話に登場する人物を解説する。

高間(たかま)
田舎(おそらくは岩手県八幡平市周辺)に隠遁し農家を営む一人暮らしの中年男性。英語の原書を読むなどかなりのインテリで周囲の農家から「センセー」と呼ばれている。
大西(おおにし)
若い頃から高間と付き合いのある中年女性。一日3時間ほどしか眠ることが出来ず、「ここに来るとよく眠れる」と言って時折高間の家にやってくる。会計事務所社長。
高橋 綾(たかはし あや)
女子高生。親の会社が倒産し生活苦に見舞われる。借金取りから逃れるため高間の近所にある親戚の家に引っ越してくる。
松浦(まつうら)
高間の高校時代の同級生。久しぶりに会った高間に「宝探しをしている」と語る。高間同様友人達を馬鹿だと思っている。
桑原(くわはら)
高橋の同級生。ことわざをロックに応用できないかなどと考える。自分のことを「カッコイイ」と言うなど自己中心的な性格。
国重(くにしげ)
高校卒業後、進学も就職もせず過ごしている女性。偶然出会った有野と意気投合し、川原でキャッチボールをするようになる。
有野(ありの)
国重の同級生で、国重から「肌のきれいな男の子」と言われる。朝が起きられなくて仕事を辞めてしまった。若隠居がしたいと口癖のように言っている。
ペペ・ベネンヘリ
スペインの自転車レーサー。兵役に就いている間に兄・アンヘルに恋人を取られてしまった。

各話サブタイトル

カッコ内はその回の主要登場人物、ないし作品の舞台設定。

第1巻

  • 3人(高間)
  • 2人(高間、大西)
  • 空中菜園(高橋)
  • アンダルシアの夏(ぺぺ)
  • 4人(高間、松浦)
  • ランチボックス(国重、有野)

第2巻

  • 39人(高橋、高間)
  • 東都早もの喰(江戸時代)
  • 残暑見舞い(高橋)
  • お引越し(国重、有野)
  • 焼き茄子にビール(現代日本、新婚家庭)
  • 電光石火(高橋、桑原)

第3巻

  • 富士山の戦い(近未来SF、富士山山頂)
  • いい日(高間、大西、松浦)
  • 茄子の旅(現代日本、トラック運転手)
  • 一人(高間)
  • 考える人(有野、国重)
  • スーツケースの渡り鳥(ぺぺ)
  • 夏が来る(高間、大西、高橋、桑原)

新装版 上巻

  • 3人(高間)
  • 2人(高間、大西)
  • 空中菜園(高橋)
  • アンダルシアの夏(ぺぺ)
  • 4人(高間、松浦)
  • ランチボックス(国重、有野)
  • 39人(高橋、高間)
  • 東都早もの喰(江戸時代)

新装版 下巻

  • 富士山の戦い(近未来SF、富士山山頂)
  • 残暑見舞い(高橋)
  • お引っ越し(国重、有野)
  • 焼き茄子にビール(現代日本、新婚家庭)
  • 電光石火(高橋、桑原)
  • いい日(高間、大西、松浦)
  • 茄子の旅(現代日本、トラック運転手)
  • 一人(高間)
  • 考える人(有野、国重)
  • スーツケースの渡り鳥(ぺぺ)
  • 夏が来る(高間、大西、高橋、桑原)
  • As time goes by(追加された新作)

「茄子 (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茄子_(漫画)」の関連用語

茄子_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茄子_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茄子 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS