苦頓別山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 苦頓別山の意味・解説 

苦頓別山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 08:51 UTC 版)

苦頓別山
旭岳ロープウェイから望む苦頓別山(中央奥)
標高 649.1 m
所在地 日本 北海道
中川郡中川町
中川郡美深町
雨竜郡幌加内町
位置 北緯44度27分35秒 東経142度11分34秒 / 北緯44.45972度 東経142.19278度 / 44.45972; 142.19278座標: 北緯44度27分35秒 東経142度11分34秒 / 北緯44.45972度 東経142.19278度 / 44.45972; 142.19278
山系 天塩山地
苦頓別山 (北海道広域)
苦頓別山 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

苦頓別山(くとんべつやま)は、北海道中川郡中川町中川郡美深町雨竜郡幌加内町の3町にまたがる標高649.1mの山である。山頂には二等三角点「苦頓別」が設置されている[1]

概要

天塩山地の中央部北側に位置する山で、阿部志内から東側に伸びる支稜線上にありさらに北側に伸びる尾根によって安平志内川の分水嶺となる。付近を道道964号が開通する予定だったが工事中止に終わり苦頓別山付近までは車両は近づけない状態となっている。

山名の「苦頓別」は天塩川支流のウルベシ川に流れる現在のクトンベツ沢川を指し、アイヌ語で「クッ・ウン・ペッ(段々のついている岩崖・そこにある・川)」と呼ばれていたとされる[2]

脚注

  1. ^ 基準点成果等閲覧サービス”. service.gsi.go.jp. 2025年4月26日閲覧。
  2. ^ 『美深町史』美深町、1971年、61頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  苦頓別山のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「苦頓別山」の関連用語

苦頓別山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



苦頓別山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの苦頓別山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS