花氷 (詩人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花氷 (詩人)の意味・解説 

花氷 (詩人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 08:44 UTC 版)

花氷
(はなか)
誕生 (1979-08-01) 1979年8月1日(45歳)
日本東京都
国籍 日本
教育 修士(工学)
最終学歴 多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科中退
活動期間 2020年 ‐
ジャンル
主な受賞歴 第62回現代詩手帖賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

花氷(はなか、1979年8月1日 - )は、日本の詩人。東京都出身。

経歴

芝浦工業大学大学院電気電子情報工学専攻修了(工学修士)。
多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科中退。
劇作家・演出家・俳優の野田秀樹に師事し、俳優として活動。
2009年、NODA・MAP第14回公演『パイパー』(渋谷Bunkamuraシアターコクーン)にアンサンブルとして出演(本名名義)、初舞台を踏む。
2020年から『現代詩手帖』誌に投稿を開始。
2024年、「オ・ラパン・アジルの夜」で第62回現代詩手帖賞[1][2][3]を受賞。

作品リスト

単行本

雑誌掲載作品

  • 「さや-か」 - 『現代詩手帖』2021年11月号
  • サンノゼの夜」 - 『現代詩手帖』2022年1月号
  • 「月曜日のメモの復元」 - 『望星』2022年10月号
  • 「ノンアイロン詩日記」 - 『望星』2023年4月号
  • 「肌寒い日」 - 『現代詩手帖』2023年7月号
  • 「この乾かない衣服」 - 『現代詩手帖』2023年8月号
  • 「犬吠」 - 『現代詩手帖』2024年3月号

(以上、新人投稿欄)

  • オ・ラパン・アジルの夜」 - 『現代詩手帖』2024年5月号(第62回現代詩手帖賞 受賞作)
  • 「鏡の間から」 - 『現代詩手帖』2024年6月号(第62回現代詩手帖賞 受賞第一作)
  • 「ウォーターカラー」 - 『読売新聞』2024年6月28日(金・夕刊)
  • 「夜景樹」-『現代詩手帖』2024年11月号
  • 「花霞の夜」-『文學界』2025年4月号

出演

舞台

映画

テレビ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  花氷 (詩人)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花氷 (詩人)」の関連用語

花氷 (詩人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花氷 (詩人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花氷 (詩人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS