船荷証券の一部直送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 05:16 UTC 版)
相手との決済に不安があり、信用状決済がしたいが、貨物の引き取りに時間がかかっても困る場合には、通常3枚のオリジナルが発行される船荷証券の内、2枚を銀行買取に用い、1枚を荷受人に直送する方法も用いられている。荷受人がL/Cを開設する際に、このような条件をはっきりと記載しておく必要がある。また、荷主には、万一銀行が荷受人から代金を回収できない場合でも、貨物は相手に渡るリスクがある。
※この「船荷証券の一部直送」の解説は、「船荷証券」の解説の一部です。
「船荷証券の一部直送」を含む「船荷証券」の記事については、「船荷証券」の概要を参照ください。
- 船荷証券の一部直送のページへのリンク