腹側と背側
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/25 23:19 UTC 版)
「解剖学における方向の表現」の記事における「腹側と背側」の解説
尾側・吻側軸を基準に、それと垂直な軸を使う。脳幹と小脳においては前方やや斜め下、橋横線維やオリーブや錐体のある方を腹側、小脳のある方を背側と言う。間脳と大脳においては普通の座標で上を背側、下を腹側と言う。
※この「腹側と背側」の解説は、「解剖学における方向の表現」の解説の一部です。
「腹側と背側」を含む「解剖学における方向の表現」の記事については、「解剖学における方向の表現」の概要を参照ください。
- 腹側と背側のページへのリンク