腰椎穿刺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 手術 > 穿刺 > 腰椎穿刺の意味・解説 

腰椎穿刺

Lumbar puncture

【概要】 業界用語では「ルンバール」。脳脊髄液(CSF)を採取するために、背中から腰椎腰椎の間の隙間をぬって細い針を刺す方法のこと。適応を誤らなければ比較安全な検査であり外来でもできる。液が洩れて圧力が下がるとひどい頭痛が起こるので、数時間安静を保つ必要がある神経根を傷つけて痛みが残ることがある

《参照》 脳脊髄液中枢神経髄膜炎トキソプラズマ脳症エイズ脳炎





腰椎穿刺と同じ種類の言葉

このページでは「エイズ関連用語集」から腰椎穿刺を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から腰椎穿刺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から腰椎穿刺 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腰椎穿刺」の関連用語

腰椎穿刺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腰椎穿刺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS