脇町潜水橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脇町潜水橋の意味・解説 

脇町潜水橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 07:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
脇町潜水橋
基本情報
所在地 美馬市穴吹町三島舞中島)- 同市(脇町大字脇町)間
交差物件 吉野川
開通 1961年昭和36年)
座標 北緯34度3分53.6秒 東経134度8分35.4秒 / 北緯34.064889度 東経134.143167度 / 34.064889; 134.143167座標: 北緯34度3分53.6秒 東経134度8分35.4秒 / 北緯34.064889度 東経134.143167度 / 34.064889; 134.143167
構造諸元
形式 単純PC桁橋
全長 207 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

脇町潜水橋(わきまちせんすいきょう)は、吉野川に架かる徳島県道199号脇三谷線潜水橋。南岸は徳島県美馬市穴吹町三島舞中島。北岸は同県同市脇町大字脇町。別称は舞中島潜水橋脇町橋にし阿波お勧めビューポイント100選選定。

沿革

  • 1961年昭和36年) - 完成。かつては「舞中島渡し」が存在した。
  • 2004年平成16年) - 豪雨で橋が流失。
  • 2006年(平成18年) - 復旧。

橋の概要

  • 橋長:207 m
  • 有効幅員:3.6 m
  • 完成:1961年昭和36年)

周辺

参考文献

  • 『とくしま橋ものがたり』(徳島の橋を語る会、徳島県建設技術センター、2017年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脇町潜水橋」の関連用語

脇町潜水橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脇町潜水橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脇町潜水橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS