肥爪周二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 肥爪周二の意味・解説 

肥爪周二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 08:23 UTC 版)

肥爪 周二(ひづめ しゅうじ、1966年 - )は、日本の日本語学者。東京大学教授。

経歴・人物

神奈川県生まれ[1]神奈川県立横浜翠嵐高等学校[2]東京大学文学部国語学科(1989年卒業)を経て、1993年に同大学院人文科学研究科博士課程を中退。1993年、明海大学外国語学部日本語学科専任講師に就任。1996年、茨城大学人文学部専任講師、1997年に同助教授を歴任。2003年、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部助教授、2007年、同准教授を経て、2018年に同教授となる。

2019年、『日本語音節構造史の研究』で新村出賞受賞。

著書

  • 『日本語音節構造史の研究』汲古書院 2019.1

共編著

  • 『古典語研究の焦点 武蔵野書院創立90周年記念論集』月本雅幸, 藤井俊博共編. 武蔵野書院, 2010.1
  • 『日本語史概説』 (日本語ライブラリー)沖森卓也編著, 陳力衛,山本真吾共著. 朝倉書店, 2010.
  • 『漢語』 (日本語ライブラリー)沖森卓也共編著. 朝倉書店, 2017.1

脚注

  1. ^ 『日本語音節構造史の研究』
  2. ^ 『週刊朝日』1985年3月29日号「東大合格者全氏名」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  肥爪周二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肥爪周二」の関連用語

肥爪周二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肥爪周二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肥爪周二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS