肉弾最前線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 17:29 UTC 版)
| 肉弾最前線 | |
|---|---|
| The Quick and the Dead | |
| 監督 | ロバート・トッテン |
| 脚本 | シーラ・リンチ ロバート・トッテン |
| 出演者 | ラリー・D・マン ヴィクター・フレンチ ジョン・セダー スチュアート・ニスベット メイジェル・バレット |
| 製作会社 | マンソン・コーポレーション |
| 配給 | ベックマン・フィルム・コーポレーション |
| 公開 | |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
肉弾最前線(にくだんさいぜんせん、en:The Quick and the Dead)は、1963年に公開された戦争映画。
監督ロバート・トッテン。第二次世界大戦中のドイツによるヨーロッパ占領を舞台にしている。[1][2][3][4]
あらすじ
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| 日本テレビ版 | ||
| マイロ軍曹 | ヴィクター・フレンチ | 大塚周夫 |
| ジョー | ルイス・マッサド | 大宮悌二 |
| テレサ | マジェル・バレット | 阿部寿美子 |
| チャーリー中尉 | ジョン・セダー | 沖順一郎 |
| パーカー | ラリー・D・マン | 風祭修一 |
| マリア | サンディ・ドニガン | 富田千代美 |
| ジョージオ | ジェームズ・アルマンザル | 若山弦蔵 |
| ロマノ | ウィリアム・カーシュナー | 小池明義 |
| 大尉 | ジャック・クロフォード | 小林修 |
| マーチン | 立壁和也 | |
| バーロー | 村松為久 | |
| テイラー | 細井重之 | |
| ベイカー | 香山裕 | |
| 独将校(1) | 筈見純 | |
| 独将校(2) | 肝付兼太 | |
| 独兵 | 愛川欽也 | |
| 演出 | 好川純 | |
| 翻訳 | 村上博基 | |
| 効果 | 美見和良 | |
| 調整 | ||
| 制作 | 東京プロモーション | |
| 解説 | ||
| 初回放送 | 1965年5月11日制作 | |
脚注
- ^ The Quick and the Dead. AllMovie. (1963)
- ^ The Quick and the Dead. Turner Classic Movies. (1963)
- ^ Brode, Douglas (2020). From Hell To Hollywood: An Encyclopedia of World War II Films. Albany, Georgia: BearManor Media. ISBN 978-1629335216
- ^ Craig 2019, p. 301.
固有名詞の分類
- 肉弾最前線のページへのリンク