聖ビアージョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖ビアージョの意味・解説 

ブラシウス

(聖ビアージョ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/30 00:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
聖ブラシウス
聖ブラシウス、ハンス・メムリンク
死没 316年
崇敬する教派 カトリック教会正教会アルメニア使徒教会東方典礼カトリック教会
記念日 2月3日
守護対象 ドゥブロヴニク、喉の傷み、家畜
テンプレートを表示

ブラシウスギリシャ語: Άγιος Βλάσιος, Agios Vlasios; アルメニア語: Սուրբ Բարսեղ、生年不詳 - 316年[1]は、キリスト教の聖人。アルメニア主教司教)であったが、殉教した。カトリック教会正教会アルメニア使徒教会東方典礼カトリック教会で聖人。祝日は2月3日。11世紀から12世紀にかけて、ヨーロッパで信仰が広まった。かつてはラグーサ共和国守護聖人であったことから、ドゥブロヴニクの守護聖人となっている。

ギリシャ語の"Βλάσιος"は古典再建音では「ブラシオス」、中世・現代ギリシャ語では「ヴラシオス」と読まれる。教会スラヴ語ロシア語にはВласий(ヴラシイ)と転写され、日本正教会では奉神礼で「ウラシイ」と呼称される。イタリア語ではBiagio(ビアージョ)となる。

注釈

  1. ^ Άγιος(ハギオス、アギオス)は「聖」の意。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖ビアージョ」の関連用語

聖ビアージョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖ビアージョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラシウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS