聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ)の意味・解説 

聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/31 04:25 UTC 版)

モスクワ聖アンデレ聖公会教会(2009年)

モスクワ聖アンデレ聖公会教会(モスクワせいアンデレきょうかい、英語: St. Andrew's Anglican Church, Moscowロシア語: Англиканская церковь Святого Андрея в Москве)はロシアモスクワ市にある聖公会教会で、教会の建物は1885年に完成した。

以下はWikipedia英語版(St. Andrew's Anglican Church, Moscow)と
下記の公式サイトからのサマリーである。

概要

モスクワ聖アンデレ聖公会教会はロシアモスクワ市にある聖公会教会で、クレムリンから北へ行く繁華なトゥヴェルスカヤ通りからヴォズネセンスキー小路へ少し入ったところにある。住所は、ヴォズネセンスキー小路8。地下鉄では、オホートヌイ・リャート駅下車。

現在の教会建物は1885年に、牧師館は1894年に作られている。

歴史

ロシアに於ける英国国教会・聖公会の活動は450年の歴史がある。[1]

  • 聖公会教会はモスクワに英国人社会の生活のよりどころで、現在の土地に教会が建てられる前はドイツ疎開地の改革派教会堂で礼拝を行なっていた。この教会堂が1812年のモスクワの大火で燃えたため、トゥヴェルスカヤ通りの別の場所で礼拝が行われた。
  • 1825年、ニコライ1世は聖公会教会の建設を許可し、1825年にはトゥヴェルスカヤ通りにチャペルが建設され、1825年にはさらに大きな教会がヴォズネセンスキー小路の現在の場所に建てられた。
  • ソヴィエト時代、教会は1921年に接収され、その後外交官宿舎などに使われたりして、1964年からはレコード会社・メローディアMelodiya)社が録音スタジオとして使っていた。

礼拝

礼拝は「新祈祷書 Book of Common Worship」を使って英語で行われている。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ)」の関連用語

聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖アンデレ聖公会教会 (モスクワ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS