耶律迭里とは? わかりやすく解説

耶律迭里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 14:18 UTC 版)

耶律迭里(やりつ てつり、生年不詳 - 天顕元年11月13日[1]926年12月20日))は、(契丹)の軍人

経歴

本部夷離菫の耶律楚不魯の子として生まれた。幼いころは病気がちで、耶律阿保機が撻馬戉沙里となると、迭里を可愛がって育てた。神冊6年(921年)、迭里は惕隠となり、阿保機の下で龍軍を率いて阻卜党項を討ち、功績を挙げた。天賛3年(924年)、南院夷離菫となった。南府宰相耶律蘇とともに西南の地の経略にあたった。天顕元年(926年)、渤海国を攻撃して、忽汗城を包囲し、多くの兵を捕殺した。阿保機が死去して述律皇后が称制すると、皇后は大元帥耶律堯骨に帝位を嗣がせようとした。迭里は嫡長の東丹王耶律突欲を立てるよう建言した。東丹王の党与として、獄に下され、拷問を受けた。屈服しなかったため、同年11月に殺害された。

子に耶律安摶があった。

脚注

  1. ^ 『遼史』巻2, 太祖紀下 天顕元年十一月丙寅条による。

伝記資料

  • 遼史』巻77 列伝第7




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「耶律迭里」の関連用語

耶律迭里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



耶律迭里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの耶律迭里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS