翼手(よくしゅ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 16:40 UTC 版)
人間の体内にはない第5の塩基(ジュリアはD塩基と名づけた)を持ち、擬態能力と驚異的な身体能力を持つに至った生物。食糧とするのは主に人間の血液である。元々D塩基を持つ新種生物の総称だが、劇中ではD67を投与された人工翼手を指している場合が多い。名前の由来はコウモリ目の旧名翼手目。
※この「翼手(よくしゅ)」の解説は、「BLOOD+」の解説の一部です。
「翼手(よくしゅ)」を含む「BLOOD+」の記事については、「BLOOD+」の概要を参照ください。
「翼手」の例文・使い方・用例・文例
- 翼 手のページへのリンク