翁新芝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 翁新芝の意味・解説 

翁新芝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 06:01 UTC 版)

獲得メダル
女子サッカー
 中華人民共和国
アジア競技大会
2006年 ドーハ Team

翁 新芝(おう しんし、ウェン・シンジー、Weng Xinzhi、中国語: 翁新芝拼音: Wēng Xīnzhì1988年6月15日 - )は、2008年北京オリンピックに出場した中華人民共和国女子サッカー選手、ディフェンダー

経歴

翁は、江蘇省江陰市に生まれた[1]

2004年に、16歳でFIFAワールドユース選手権の中国代表に選出されたが、これは中国史上最年少の女子サッカー国家代表であった[1]

2006年FIFA U-20ワールドカップ(旧・FIFAワールドユース選手権)の中国代表に選出された後、同じ年にサッカー中華人民共和国女子代表に昇格し、2007 FIFA女子ワールドカップへの出場権をかけた予選の2試合に出場した[2]。ワールドカップの本大会のメンバーにも選ばれたが、出場機会はなかった[2]。中国代表チームの一員として、最初に出場した主要トーナメントは、中国で開催された2008年北京オリンピックであった[2]

2014年に現役を引退し、北京市で青少年サッカーの指導者となった[1]。その後は、江陰市で体育教師となった[3]

翁は、江蘇省当局から労働模範、三八紅旗手、新長征突撃手などの称号を授与されている[3]

脚注

  1. ^ a b c 国家女足运动员翁新芝加入优贝教练团队” (中国語). 北京优贝少儿足球俱乐部 (2014年5月28日). 2024年11月3日閲覧。
  2. ^ a b c Weng Xinzhi profile”. FIFA. 2008年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月6日閲覧。
  3. ^ a b 我为文明无锡代言丨翁新芝:不屈不挠的奋斗是取得胜利的唯一道路” (中国語). 捜狐 (2023年9月21日). 2024年11月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  翁新芝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「翁新芝」の関連用語

翁新芝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



翁新芝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翁新芝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS